Aquariusのアップデートをお知らせします。
1.5.1では画像のファイル圧縮機能がつき、生成AIとのやり取りがスムーズに、効率的に行えるようになりました。
また、読み取り確認用の小窓がつき、ファイルが表示できるようになりました。
アイデアをいただきましてありがとうございます😌
ファイル圧縮機能
かなり動作が早くなりました。また、トークン数制限で指示が効かなかったりした現象が出ていたのですが、ファイルの取り扱いが効率化され、さらに出力制限を拡張したので、安定した生成ができるようになりました。
kintoneに保存されるときはファイルの生データをそのまま保存するので、あまり見た目は変わりませんが、内部処理がかなり効率化されました!
生成AIサービス側もかなり進歩しているようで、難しい指示でもなんとか聞いてくれるようになりましたね😊
テキストファイルの読み込み
これまで読み込める画像はPDFかイメージだけでした。
バージョン1.5.1からはテキストファイルを読み込めます。
特にメーラーなどからemlファイルを読み込めますので、メールなどの文章できた発注依頼を発注アプリへ構造化して保存といったことがスムーズにできます。
いままでも画面に移ればスクリーンショットから可能でしたが、今回のアップデートでより正確に文字データとして扱えます。
プレビュー画面

これはアイデアをいただきまして実装した機能です。読み込みが終わると、履歴やファイル保存窓からプレビューを表示することができます。
1つの画面で、読み込みの結果を確認しながらチェックできるので、かなり使いやすいです!
🧑🚀今後の開発
Aquariusの大きな機能開発を実施する予定です。今年中のリリースを目標にしています。お楽しみに!
気がついたことがありましたら教えてください。今後ともよろしくお願いいたします。