無料でみんなが使える、kintoneのカスタマイズ用エージェントを作りました

みなさんこんにちは。 kintoneのカスタマイズをしたことはありますか?

kintoneのカスタマイズをしたことが無い人でもカスタマイズにチャレンジできるように、生成AIの調整されたエージェントを作ってみました。

AquariusCoder(β版)

chatGPT上で動作する、kintoneのカスタマイズを手伝うコーディングエージェントです。

正直にいえば、kintoneのカスタマイズはユーザーにお勧めできるものではないのですが、めちゃくちゃにカスタマイズして壊してしまうよりは、ある程度知識があったほうが予防にもなるかなと思っています。

他のプラグインや、カスタマインなどの連携サービスの設定のときも知識があったほうが分かりやすいですし。

生成AIは間違った回答をすることがあります。ご利用は注意深く行ってください。

kintoneのカスタマイズ

最近kintoneのカスタマイズについて問い合わせをいただく事が多くなりました。

一人で事業をやっているので、すべての問い合わせに答えることができなくて悩んでいたんですが、アクエリウスの開発をを進める中でkintoneの知見をまとめる機会があって、そこで整理した内容をchatGPTに山盛りしてコーディングエージェントを作ってみました。

まだ調整が必要な部分がいくつかあるかもしれません。もし変なことを言っていたら教えてください。

Aquarius本体の開発中に生まれたので、そのまま名前をつけました。Aquariusの性格もこの子と同じような感じです😊

お問い合わせはこちら